【ポータブル電源にも適応!】 東京都の社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業補助金のご案内。
東京都は災害時も社会福祉施設等の機能を維持することで、利用者等の安全確保を図るため、全ての社会福祉施設等を対象に
「社会福祉施設等への非常用電源等整備促進事業補助金」
の申請受付を開始します。
補助金対象商品の一覧はこちら
【補助金概要】
1. 補助対象施設等
都知事又は都内区市町村長の指定等を受けた入所・通所・訪問・相談系等全ての社会福祉施設等 ただし、実績報告時までにBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)を策定していること。
2. 補助対象機器、補助基準額等 補助対象機器 補助基準額 補助率
補助対象機器 |
補助基準額 |
補助率 |
(1)非常用電源設備(5,000,000円未満の機器に限る) |
5,000,000円 |
4分の3 |
(2)外部給電器 |
800,000円 |
(3)V2H |
1,300,000円 |
(4)可搬型蓄電池 |
400,000円 |
(5)車両接続型電源 |
250,000円 |
(6)外部電源接続切替盤 |
500,000円 |
(7)外部給電器+外部電源接続切替盤 |
1,300,000円 |
(8)車両接続型電源+外部電源接続切替盤 |
750,000円 |
※(2)、(4)、(5)は本体の購入に要する費用、それ以外は本体の機器費及び設置に係る工事費が補助対象経費になります。ただし、消費税及び地方消費税は除きます。
3. 申請受付期間 令和6年5月10日(金曜日)から同年6月28日(金曜日)まで
※審査の上、7月末頃に交付決定を行います。その後、実績報告に基づき、補助金を交付します。
※11月頃に第2回の交付申請を受け付ける予定です。
コールセンターは、令和6年5月10日(金曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで開設します。
電話(フリーダイヤル)
0120-984-302
※平日9時00分から18時00分まで(年末年始を除く)
※本事業に関する詳細は、
ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略
問い合わせ先 福祉局企画部企画政策課 電話
03-5388-3954